このサイトについて
最近、水陸両用のバスが脚光を浴びています。
主に観光用ですが、東京湾岸を走るそのバスは、幹線道路を走り、途中から東京湾へ入り、水上をユーモラスな姿で航行します。地上運転用のハンドルの傍に水上用の操舵が付いており、水陸両用だということを感じさせてくれています。
途中レインボーブリッジなどを眺めながら、再び地上に上がり、出発地点に戻るようです。
以前の007ボンド映画でもあったように、水陸両用カーなど、両方を兼ねるというのはとても便利ですね。
仕事や家庭においても、このような機能を持つ機器は、ビジネスシーンや生活に時間や手間を省いてくれます。
コピー機にFAXやスキャナ機能が付いていると、スキャニングした画像をコピーして配布したり、FAXで相手に送ることができるなど、1台で複数の機能を持った複合機は、オフィスなどで大活躍してくれますね。
水陸両用のように、わざわざ乗り換える必要がなく、陸と海を1台で移動できるというように、複合機もスペースをとることなく1台で処理してくれるOA機器として、ビジネスはもちろん、家庭においても手放せないアイテムとなっています。
この複合機は、今や家庭用から本格的なビジネスユースまで、幅広いラインアップを誇り、新品、中古市場ともに活況を呈しています。
複合機情報
- 2021-03-03
- 複合機販売会社の選び方①
- 2021-03-02
- 複合機販売会社の選び方②
- 2021-03-01
- 複合機の発達と利便性
- 2021-02-28
- 複合機の機能とは-コピー機能
- 2021-02-27
- 複合機の機能-FAX機能
- 2021-02-26
- 中古の複合機とは